FAQ インプラントQ&A

インプラントは口臭がするの?

インプラントはケアをしっかり行っていれば口臭をすることはありませんが、ケアが不十分だと口臭がしてしまうことがあります。
そこで今回はインプラントで口臭がする理由と予防についてご紹介していきます。

インプラントの口臭の原因

〇インプラント周囲炎

インプラント治療をした歯は、磨き残しが残って長い間そのままになってしまうと歯周病に似た『インプラント周囲炎』になります。
インプラント周囲炎になると、歯ぐきが腫れる場合や、悪化すると出血や膿などが出ることもあります。その出血や膿が口臭の原因になるのです。
汚れの中にある細菌が増殖して炎症を引き起こすのですが、インプラントは天然歯と違い歯根膜をいう歯周組織をつなぐ役割の膜がありません。歯周組織をつながっていないので、血液などの循環がなく天然歯に比べて抵抗力が弱く、インプラント周囲炎になると進行が速いという特徴があります。

〇磨き残し

インプラント治療をすると、インプラントの上に被せ物をするので歯ぐきの境目の部分に少し段差ができてしまいます。
もともと、歯を失っている部分や磨き残しのリスクが高いところが多いですし、段差の部分は汚れが残りやすい部分です。
その部分の汚れが着いたままになると、細菌が増殖して口臭の原因になります。
インプラントでは毎日の歯磨きのケアが大切になってきますが、歯磨きにはくせがあることもあり、定期健診の時に歯磨きの仕方をチェックして毎日のケアに取り入れていただきます。
定期健診では、汚れが着いている部分は確認してもらい、磨き方や適切な補助清掃用具などもお伝えすることができます。

インプラントの口臭を予防するには?

〇正しい毎日のケア

インプラントのトラブルには汚れが着いたままになっていると起こってしまうので毎日の歯ブラシでのケアをしっかり行いましょう。
歯ブラシでのブラッシングは歯の面だけではなく、歯と歯ぐきの境目を細かく磨いていきましょう。
また、歯磨きだけでは届きにくい歯と歯の間の部分はデンタルフロスを使用して汚れを落としましょう。
歯と歯の間にすき間がある場合には適切な大きさの歯間ブラシを入れて汚れを取りましょう。
細かな部分の汚れを落としたい場合には、毛先が三角になっているタフトブラシを使用すると汚れが落としやすいです。

〇定期的な歯科医院でのケア

定期的の健診を受けることでインプラントのかみ合わせをチェックしたり、歯ぐきが腫れていないか確認ができます。
また、クリーニングをすることで磨き残しをしっかりと除去してお口の環境を整えます。
インプラントをして口臭が気になった時には汚れが原因のことが多いので、毎日のケアをしっかり行いましょう。
歯磨きは苦手なところは磨き残しになりやすいもの。
定期的な歯科医院のケアはインプラントのトラブルを予防できますし、口臭が気になったら早めにご相談くださいね。

 

CONTACT

03-6658-8814

診療時間 9:00-18:00 ※最終受付17:30
※お昼も診療しています。

お問い合わせ オフィシャルサイト 03-6658-8814 タップでお電話